乳児健診はお子様の発達を知る上で大切です。
決められた期間で、体調がよい時に必ず受けるようにしましょう。
日頃、お子様と一緒に過ごすことが多く、お子様の様子をよく知る方と一緒にご来院下さい。
 

持ち物

診察券・保険証・母子手帳・乳児健康診査受診票



乳児健診はお子様の発達を知る上で大切です。
決められた期間で、体調がよい時に必ず受けるようにしましょう。
日頃、お子様と一緒に過ごすことが多く、お子様の様子をよく知る方と一緒にご来院下さい。

持ち物

診察券・保険証・母子手帳・乳児健康診査受診票



乳児健診はお子様の発達を知る上で大切です。
決められた期間で、体調がよい時に必ず受けるようにしましょう。
日頃、お子様と一緒に過ごすことが多く、お子様の様子をよく知る方と一緒にご来院下さい。

持ち物

診察券・保険証・母子手帳・乳児健康診査受診票



細菌性髄膜炎など、重い感染症を予防する、子ども用のワクチンです。

無料となる期間:生後2か月から5歳未満

※無料の接種の時期を過ぎてしまった方も接種可能(自費接種)です。
 接種料金についてはお問い合わせ下さい。



細菌性髄膜炎など、肺炎球菌による重い感染症を予防する、子ども用のワクチンです。

無料となる期間:生後2か月から5歳未満

※無料の接種の時期を過ぎてしまった方も接種可能(自費接種)です。
 接種料金についてはお問い合わせ下さい。




1歳になる前日まで
 




生後2か月から24週までに計2回接種 (1回目は14週6日まで)


 



生後2か月から32週までに計3回接種 (1回目は14週6日まで)



無料となる期間:生後2か月から7歳5か月

※無料の接種の時期を過ぎてしまった方も接種可能(自費接種)です。
 接種料金についてはお問い合わせ下さい。



無料となる期間:令和6年4月1日から
生後2か月から7歳5か月

 



BCGは生ワクチンです。結核の発症予防に効果があります。
乳幼児を全身性の結核や結核性髄膜炎から守ります。
BCGの効果は10~15年続きます。

無料となる期間:生後1歳に至るまでの乳児。
標準接種期間は生後5ヶ月から8ヶ月

 



1期:1歳から2歳未満
2期:5歳から7歳未満で小学校就学前1年間にあるもの

*おたふくかぜワクチン(任意接種)と同時接種が可能です。

※無料の接種の時期を過ぎてしまった方も接種可能(自費接種)です。
 接種料金についてはお問い合わせ下さい。



接種時期:1歳から3歳未満 2回接種


* 1回目より3か月以上あけて2歳未満に接種することが望ましい
 



標準的な接種期間
1期:3歳から7歳5か月
2期:9歳から13歳未満

※無料の接種の時期を過ぎてしまった方も接種可能(自費接種)です。
 接種料金についてはお問い合わせ下さい。



無料となる期間:11歳から13歳未満

※無料の接種の時期を過ぎてしまった方も接種可能(自費接種)です。
 接種料金についてはお問い合わせ下さい。



接種時期:1歳から

*世田谷区に住民登録のある満1歳から小学校就学前の方は、
令和6年7月1日より、1回あたり3000円(2回まで)の接種費用を助成します。

※予防効果を確実にするために、2回接種が必要。2回目は5歳から7歳未満での接種が推奨されています。
MRワクチン(2期)と同時接種が可能です。

 

6,000円



12歳以下は2回接種

 

2,000円

 世田谷区内在住の生後6か月~中学3年生
 



12歳以下は2回接種

 

4,000円





 

4,000円




 

6,000円



接種時期:出生後から
 

5,200円



3回接種
 

6,200円



接種時期:1歳から

※予防効果を確実にするために2回接種が必要
  1回目より3か月以上あける。

7,300円



*4種混合ワクチンを4回終了した方 
就学前に接種

 

9,300円



接種時期:1歳から
3回接種
 

8,300円



入園前・入学前健診を行います。
所定の用紙をお持ち下さい。(氏名や住所、電話番号など、保護者の記入欄は、あらかじめご記入下さいますようお願い致します。)
*当院では視力検査・聴力検査はできません。事前に検査した結果をお持ち頂き、結果を書類に記載することは可能です。ご不明な点はお問い合わせください。

3,100円


入力内容に誤りがあります。